2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

古き良き時代

渋谷 2005/6/28 Leica M3 + Summicron 50mm/F2 Fuji Acros100@100, Microfine

上野公園

東照宮, 2005/6/26Leica M3 + Summicron 50mm/F2Fuji Acros100@100, Microfine

谷中の芸術横丁

いつからこの路地が「芸術横丁」などと呼ばれるようになったのだろうか。数年振りに歩いた小道には、おしゃれな店が並び、脇の民家も負けていない。谷中のイメージを払拭するような「横丁」でした。 Cafe des Arts, 2005/6/26 Leica M3 + Summicron 50mm/F2 …

夜の池袋とSummicronのF2

自分でも意外だったのは、これまで池袋をほとんど撮っていなかったことだ。先日の撮影が昼の池袋初体験だったし、今回のが夜の池袋初体験だった。写真を撮らなかったわけは、撮った写真を見たら合点した。 夜の撮影ということもあって、ライカにつけたSummic…

繊細な描写

この4月を期に、T-MAX3200から足を洗っている。試写としてはコニカやコダックの数種類を試してはいるけれど、勝負フィルムはフジのAcros100かPRESTO400と決まってきた。きっかけは、桜だったのかもしれない。繊細な描写を求めて、Acros100にMicrofineという…

使用前、使用後2

今ではライカにすっかり馴染んでしまって、もうやめられない。 大橋 2005/6/23 Leica M3 + Summaron 35mm/F3.5 Konica KonicaPAN100@100, T-MAX(1:4)

使用前、使用後1

モノクロの自家現像を始めてから一週間くらいの当時、何でもかんでも写真に撮っていた。 大橋 2004/9/29 Nikon FM3A + Ai 50mm/F1.4 Fuji PRESTO400@400, SPD

KonicaPAN再び

KonicaPANはKonicaPANでも、ISO100だったら、ちょっとはましなんじゃないか。そんな期待を持って、今朝、渋谷をスナップしてきた。小雨模様ということもあるけれど、「写真の勉強をしています」的な人たちを見なくなったね。そんなところで、ライカとは言え…

お気に入りの一枚

「オルトアール雑談解放区」に画像置き場を見つけた。 今回からは、こんな感じで行こうと思う。 渋谷 2004/10/31 Minolta α-7 + AF 50mm/F1.7 Kodak T-MAX3200@3200, T-MAX(1:4)

夜のパフォーマンスat渋谷駅

渋谷駅や新宿駅では夜にパフォーマンスをやっていることが多い。バンドの演奏がほとんどだが、マリオネットのパフォーマンスを初めて目にした。 ついに「Fotolife」の無料分3MBを使い切ってしまった。今回も、実は圧縮率を上げてかろうじて対応できた。次回…

神保町の朝

神保町にはハイカラ建築がところどころ生き残っていて、古き良き時代に思いを馳せることが多い(紋切り型表現だなあ)。とは言うものの、最近は、三井ビルなどの巨大ビルが立ち並ぶようになって、街の風情を変えつつある。「やっぱり35mmはズマロンで」と、…

明大前

いわゆる「下町」の情景が好きだ。私にとっての下町情景とは、40年以上は経たような煤けた街並みがその典型だ。ありがちなモノクロ用の対象のような気がするが、50〜70年も前に造られたカメラは、自ずとそんな情景を求めているのかもしれない。 Leica IIIa +…

大塚の朝

霧雨が降る昨日の朝、早速、Jupiter-12をM3に付けてストリートスナップに出かけてきた。場所は大塚から池袋にかけてのあたり。外付けファインダーはやっぱりやめた。瞬間を逃しそうだから。絞っていることもあるが、かなりシャープな写りだった。ただ、Summa…

アメ横の夜

たまにはロシアン・レンズを使ってやろうと、Jupiter-8をM3に付けて、夜のアメ横に繰り出した。絞りはf2〜f4だったが、結構シャープな写りをしている。次は、Jupiter-12を試してみようかな。 Leica M3 + Jupiter-8 50mm/F2 Fuji SuperPRESTO1600@1600, T-MAX…

ミラー

ミラーに写った被写体を通して何かを表現する手法があるけれど、ミラーに太陽が反射してしまったらまぶしいだけですね。松涛の街角のミラーには私が写りこまれてます。 Nikon FM3A + Ai 50mm/F1.4, Leica M3 + Summicron 50mm/F2 Fuji PRESTO400@400, Kodak …

紫陽花の季節

ツツジの花がまだ残っているところに紫陽花の花が色を添え始めた。モノクロで色を表現するのは難しい。渋谷では、髪を紫に染めた外国の女性からにらまれてしまった。 Leica M3 + Zummicron 50mm/F2 Fuji PRESTO400@400, Kodak BW400CN@400

スナップといえば渋谷5

梅雨に入った直後に夏のような蒸し暑い晴天になるのは、例年のこと。昨日は朝の渋谷に、Kodak BW400CNの試し撮りに行ってきた。カラー処理のモノクロだから、街のDPEでもすぐに現像とプリントがやってもらえるというフィルムだ。DPEでは現像のみの依頼にして…

やつれた池袋

池袋をスナップするのは、この日が初めてだった。泥臭い、すさんだ街というイメージを再確認することになった。曇りで時折雨があたる天候も、そんなイメージを強くさせていたかもしれない。 フィルムは2本、1本目は定番のPRESTO400を、2本目は初めてのKonica…

スナップといえば渋谷4

東京は今日から梅雨。じめじめ、じとじとの季節が始まった。雨の日は、外で写真を撮りにくいこともあって、あまり好きじゃない。でも、たまに雨の街を撮りたくなる時がある。濡れずにカメラを構えるために、いろいろと犠牲にしなければいけないけれど、それ…

スナップといえば渋谷3

昨夜は、サッカーW杯本戦出場決定とあってか、ハチ公前ではTVクルーが結構目に付いた。そういえば、最近は一眼レフカメラを首から下げて徘徊している人々が減っているようだ。去年だったら毎晩のようにハチ公前では少なくとも一人や二人は見かけられたように…

スナップといえば渋谷2

スナップをする時に、被写体からの視線を待ってからシャッターを切るのもよく使われる方法ですね。 Minolta α-7 + AF 50mm/F1.7 Fuji SuperPRESTO1600@1600, Kodak T-MAX3200@3200

スナップといえば渋谷

横木安良夫さんがblogで「スナップ写真の是非」について何度となく考察されている。結局は、肖像権と表現の自由のバランス感覚というところに落ち着くようだ。私自身が街でシャッターを押すとき、果たしてそんなことを思っているかというと、そんなことは微…

Summaronの描写

渡部さとる氏が随所でSummaronの描写をベタ褒めされているので、常々それを実感したいと考えていたのだが、これまで35mmという焦点距離の出番があまりなかった。今回はフードのチェックという大義があったので意識して使うことになった。ただ、外付けファイ…

夜の渋谷

渋谷の幹線道路といえば明治通と246(玉川通)、それに道玄坂と宮益坂を加えてもいいかもしれない。最も大きな246がJRと東横線の下をくぐるあたりの風景を思い浮かべることができるだろうか。 Summaronのフードをようやく手に入れ、ケラレが生じないことを確…

Elmar L 50mm/F3.5 (初期)

以前、Summaron 35mm/F3.5用のフードを「喜久屋カメラ」で相応の高値で購入したのだが、そのものズバリがなく、店員の太鼓判があったのでElmar50mm用ので代用することにした。ところが、案の定ケラレが生じてしまった。返品したかったのだが、買ってからすぐ…

祭の子供たち

5月14日の神田祭で。 Leica M3 + Summicron 50mm/F2 Fuji PRESTO400@400, Microfine 9'30"/22C

街の子供たち

街で見かけた子供たち。動物や子供は良い作品を生むというが。 Leica M3 + Summicron 50mm/F2, Rolleicord Vb Fuji Acros100@100, PRESTO400@400