2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

行く年:東京の電飾:東京ドームシティ

ライカM3との出会いで始まった2005年は、ストリートスナップに明け暮れた1年でした。ライカM3でフィルム96本、そのうちズミクロン50mmで撮ったのが86本にもなります。よく言われるようにライカM3とズミクロンは最高の組み合わせです。最近はローライコードに…

夜の新宿(その7)

昨日今日と頑張って、現像だけは全部終わりました。スキャンはまだ数本残っていますが、来年になってからやることにしましょう。 最近、ローライコードはストリートスナップに最適なカメラじゃないかと思えてきました。 新宿 2005/12/7 Rolleicord Vb (Xenar…

緑地公園の朝

先月半ばに大阪へ行った折に服部緑地公園まで足を伸ばして撮った一連の写真です。朝9時頃でしたが、映画かCMのロケあり、保育園児の行進あり、ラジコンおじさんあり、作業員風あり、と賑やかでした。 服部緑地公園 2005/11/15 Leica M3 + Summicron 50mm/F2 …

AFTER 大塚めぐみ写真展

先日、大塚めぐみ写真展「Untitled」を見てきたと書きました。これは、その帰りにライカで撮ったストリートスナップです。今頃になってやっと現像しました。今年撮った写真は、今年中に現像したいとは思っていますが、自信はありません。 新宿 2005/11/19 Le…

傷ついたビル街

意味深なタイトルをつけてみましたが、西新宿のビル街を撮ったフィルムにキズがついてしまった、というだけの話です。ローライコードのフィルムの通し方は、ローライフレックスのとは違っていて、バーの下をくぐらせないんですよね。これまでずっとそうして…

スナップといえば渋谷17

クリスマスが終わった昨夜、東京駅八重洲地下街では門松立ての作業が行われていました。イルミネーションは残っても、ツリーだけは撤去されるところは多いですよね。 渋谷 2005/12/16 Leica M3 + Summicron 50mm/F2 Fuji PRESTO400@3200, SPD

東京の電飾:夜の新宿(その6)

今日がクリスマスです。日曜日だからまだお祭り状態ですが、これが平日だったら後夜祭以下の盛り下がりなのが奇異なところです。ゴーストタウンと化するイギリスの都市部に比べればまだマシかもしれませんが・・・ ところで、新宿のイルミネーションですが、…

Christmas Eve

クリスマス・イブです。個人的には、禍福が入り混じった3つの記念日にあたります。皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。 上野 2005/12/17 Rolleicord Vb (Xenar 75mm/F3.5) Fuji PRESTO400@3200, SPD

スナップといえば・・・銀座

今週末はわけあって渋谷ではなくて銀座です。JR有楽町駅から銀座2丁目の伊東屋までの道中スナップです。シャネル、カルティエ、ティファニーなど有名どころの海外ブランドの密集地帯とあって、シニアなお姉さま方と殿方で溢れていました。緩めのスナップにな…

ローライコードといえばエルスケン、スナップといえば渋谷16

エルスケンの名前を始めて知ったのは、ハービー山口氏の「女王陛下のロンドン」(講談社文庫)でした。彼もライカを使っていることを知ったけれど、どんな写真を撮っているのか特に興味も湧きませんでした。 最近、何気なく「ローライコード」をgoogleで検索…

靖国神社

靖国神社は、とかく「先の大戦」や「外交問題」とリンクされて捉えられてしまいますが、春は桜、秋は紅葉と、庶民にとっての憩いの場のひとつだったりします。 靖国神社 2005/12/7 Rolleicord Vb (Xenar 75mm/F3.5) Fuji Velvia50(RVP)@30

二人の夜:スナップといえば渋谷15

週末の夜に渋谷を撮るのが恒例になりつつあります。今日は、この夜出会ったいろんな「二人」をまとめてみました。 渋谷 2005/12/16 Leica M3 + Summicron 50mm/F2 Fuji PRESTO400@3200, SPD

ローライナーを使う

先日買ったローライナーで接写をしてきました。このローライナーは2番のもので30cmから70cmをカバーしています。マクロレンズと同様に、被写界深度がかなり浅くなるので、絞ったとしても、ピント合わせに結構気を使いました。 ローライナーによって二眼レフ…

東京の電飾:スナップといえば渋谷14

先日の予告の渋谷のスナップです。このシリーズも14回目になりました。そして、そのほとんどが夜の渋谷です。諸般の事情から夜が多くなっているのですが、私にとっての渋谷のイメージもまた夜のような気がします。このシリーズは、私が渋谷に飽きるまでは、…

札幌(その12)

札幌シリーズは北海道神宮で締めることにしましょう。同じ被写体に対して、ローライコードでモノクロを、ライカでカラーを撮ってみました。フォーマットの違いが、色の違いと同様に、写真の印象を変えてしまうことを実感しています。 北海道神宮 2005/11/25 …

色のない秋

去年の秋も神宮外苑を歩きました。モノクロ現像を始めてからひと月ほどしか経っていなかった、「色」よりも「光」に拘り始めた頃でした。イチョウの葉は、もう黄色になっていたような気がしますが、正確には覚えていません。 神宮外苑 2004/10/29 Minolta α-…

キイロイセカイ

青空と黄葉を前にして、4本目のカラーフィルムを詰めることにしました。色鮮やかな東京は、オーバー気味の露出が似合いそう。 神宮外苑 2005/12/14 Leica M3 + Summicron 50mm/F2 Fuji Fortia50@50

予告編

性懲りも無く、また、撮って来ました。近いうちにアップします。 渋谷 2005/12/3 Leica M3 + Summicron 50mm/F2 Fuji PRESTO400@3200, SPD

札幌(その11)

札幌シリーズがもう11回にもなりました。今回は、市内のあちらこちらの情景をまとめてみました。 雪囲い 2005/11/23 Leica M3 + Summicron 50mm/F2 Fuji PRESTO400@400, Microfine

札幌(その10)

ライカM3にカラーフィルムを詰めたのは、この時で3回目。他の2回は買ったばかりの頃に試写で。最初はリバーサルで青空ばかりを撮ってシャッタースピードと布幕のチェックをし、次はカラーネガでピント合わせや操作感を試しました。チェックが済んでからは、…

DAIDOへの道、遠し・・・夜の新宿(その5)

このひとつきでフィルム30本撮りました。そのうち、ローライコードで撮ったものが15本でした。ライカ並みにローライコードを使っていたことになります。そんなこともあって、このところライカでピントを合わせるスピードが鈍りぎみです。予てからの懸案とい…

札幌(その9)

荒涼たる豊平川。間近に迫る北国の冬はせつない。 豊平川 2005/11/24 Leica M3 + Summicron 50mm/F2 Fuji PRESTO400@400, Microfine

ミナミの夜(後編)

ミナミの夜の最後は、私が最もディープに感じる街、新世界から飛田、恵美須(戎)にかけてのエリアです。もちろん日雇いの方々も闊歩されていたのですが、私の被写体ではありません。飛田新地に行けば、「やりてばばあ」やら妖艶な「かわいこちゃん」が手招…

ミナミの夜(中編)

最近はメイドカフェが増えているという噂の日本橋(にっぽんばし)周辺です。なんばあたりまでは人が多かったのですが、日本橋まで来ると、歩いている人も、開いている店もまばらになってしまいました。B級モノの観光ガイド風にまとめてみました。 大阪 2005…

ミナミの夜(前編)

一昨日、渋谷にあるNADAR/SHIBUYA355で、見目夏樹氏の写真展「大阪物語」を見てきました。ミナミのストリートスナップでした。BGMには「やしきたかじん」などの歌謡曲が流れていて大阪情緒を演出していました。でも、写真もギャラリーも洗練されすぎていて、…

札幌(その8)

円山動物園です。ちょうどエサの流用問題が報じられている最中でした。そのせいかどうかはわかりませんが、園内は閑散としていました。 ライカを手に歩いていると、大型のカメラバッグを肩にかけ、望遠レンズをつけたキャノンの一眼レフカメラ(デジタル?)…

札幌(その7)

フォルティアのハイコントラストなカラーでご覧いただく中島公園です。すすきのから歩いて3分以内でこんな風景に出会います。 中島公園 2005/11/25 Rolleicord Vb (Xenar 75mm/F3.5) Fuji Fortia50@50

日比谷公園

札幌は一回休みにして、今日は東京の晩秋です。昨日の正午頃、日比谷公園へ行って撮って来ました。フォルティアを使い切ったので、新たにカラーリバーサルフィルムを購入することにしました。同じISO50には、鮮やかさで有名なベルビアがあります。5本入りの…

札幌(その6)

最近は、ローライコードに首っ丈です。秋は、ローライコードでじっくり撮るのもいいものです。ライカの「動」と、ローライコードの「静」といったところでしょうか。中判の威力なのか、レンズ(クセナー)の力なのか、開放でもよし、また、絞ってもよしで、…

札幌(その5)

風景には、カラー好みの風景と、モノクロ好みの風景とがあるように思います。古い建築物はモノクロ好みかなあ、と思ったりもしますが、青い空に赤レンガと緑の木々などという原色系に出会うとカラーで撮りたくなることもあります。この日は、フォルティアに…